2009年11月24日

インフルエンザ

久しぶりの更新でございます。
実はこの3連休、家族は嫁さんの実家へ遊びに行っておりました。
私は土曜日に仕事があったので、仕事を終えてから一人で追いかけました。
あちらではこちらから持って行った蕎麦打ち道具が大活躍。2キロほど打ってきました。

それはさておき、日曜日の夜から子供の具合が悪くなり始めました。翌日病院へつれて行くと沢山の患者たちです。おそらく皆さんインフルエンザでしょう。(ウチも含めて)

で、診察前に検査を受けます。インフルエンザA型陽性と出たところで医師の診察はありません。体重を基にタミフルの処方がされて追い返されます。皆さん同様に仕分けされておりました。

せっかくここまでインフルエンザに罹らずにこれたのに茨城県でいただいてしまいました。長野へ持ってかえりました。

今回インフルエンザになってしまいましたが、昨年、一昨年はそれほど大きな風邪はひいておりませんでした。原因の一つに加湿器の導入があったのではと推測されます。
サンヨーの気化式加湿器です。
私は冬になると毎朝乾燥により喉を痛めてきたのですが、加湿器を使うようになってからは喉が痛くなることはありません。
新型インフルエンザが登場した時も早々に加湿器を稼動させ始め常に湿度を60%以上に保ってきました。

そして今回子供部屋用に新たに加湿器を追加することといたしました。
購入したのはサンヨーのCFK-VWX05Cです。
なぜこの機種にしたのかと言いますと、加湿方式が気化式である(加湿方式には他に、スチーム式や超音波式、ハイブリット型がある)ため、電気代がかからない。反面、フィルターを交換しなければならない手間がかかってしまいますが、ウイルス除去が出来るのが魅力です。そして今まで使用してきた加湿器とフィルターが互換性があるというのが最大の理由となります。
ということで、本体とあわせて交換用フィルターを2個購入いたしました。

今のところもう一人は元気です。
何とか家庭内に蔓延するのだけは食い止めたいと思います。
posted by Shingen at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記