2010年04月30日

こども御柱祭

DSC00321.jpg 
本日は天神様の御柱祭でした。
法性神社境内内にある天神様を祭った小宮の御柱祭です。
この柱は子供たちで曳航するため、子供御柱祭とも呼ばれております。
朝から空は薄暗く、曳航開始前にはとうとう大粒の雨が降ってきてしまいましたが、参加した役員、子供たちは力をあわせて一生懸命曳航します。
DSC00395.jpg
合羽を着こんでの曳航でしたが、中からの汗でびしょびしょです。
本日も曳航途中に休み処が設けられ、曳航する皆さんをもてなしてくれます。
子供御柱なのにちゃんと大人の飲み物まで用意されていました。
DSC00471.jpg
柱は午前中のうちには天神様の社の前に曳き付けられ、人力による建て御柱まで終了してしまいました。
で、お祭は午前中で終了となったわけなのですが、午後からは青年会会長宅(料亭常田屋)へ青年会一同招待をうけ、2ヵ月半に及ぶ青年会活動の労をねぎらっていただきました。
DSC00482.jpg
 
料亭常田屋では東京沢乃井酒造から取寄せた大吟醸酒や、発泡日本酒など、おいしいお酒や料理でもてなしていただき、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
 
これで青年会活動が終了となるわけですが、ちょっと寂しい気がいたします。
まだ慰安旅行がありますが、そのときも盛り上がりましょう。
 
この日の写真はDSC00310.jpgこちらから
posted by Shingen at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記