2009年05月19日

星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン

ウルトラマラソンとは、
42.195km以上の距離のマラソンのことを総称してそう呼ぶみたいです。
一般的には100キロマラソン=ウルトラマラソンとも言われています。
で、今回人生初のウルトラマラソンへ参加してきました。
個々最近腰痛がひどいためマラソンはもうやめようかと考えていながら、昨年中に既に10000円も払ってエントリーしてしまったのだからとセコイ思いが勝ってしまい参戦を決めました。
天気予報では雨になるとわかっていながら、何とか曇りくらいになって欲しいと願っての出走でした。が、前日から雨。前夜のカーボローディングパーティーでカレーライスやパスタなどをいただき、宿へ帰って早々に寝ました。

当日は3時に起き、朝食を済まして家族を起こし、4時過ぎに宿を出発して会場へ向かいました。

荷物預けなどでドタバタがあったりしましたが何とか5時にスターを切ることが出来ました。

初めてのウルトラマラソンの為ペース配分もわからず、淡々と走っていたつもりでしたが、87kmでほぼ足が終わりました。
ここからが本当のウルトラマラソンでした。走ることはほとんど出来ず、歩き続けるしか出来ません。
100kmのゴールの瞬間は感動の一瞬でした。

腰を悪くしているので今後レース参加はやめようと思いますが(多分)、もし年に1度だけ何かレースに参加するとするならば、おそらく野辺山100kmを選ぶことでしょう。
第15回星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン2009
10km 01:07:56
50km 05:04:35
71km 07:37:13
90km 10:23:41
Goal 12:01:20
12時間のうち1時間近くはエイドステーションで休んでいたことになります。
平均速度が10km/hになれば10時間を切ることが出来ます。
星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン(googleearth)
posted by Shingen at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29237950

この記事へのトラックバック