2009年12月06日

法性神社御柱祭斧入式

来年は御柱年です。
私の町にも御柱祭があります。
本日は斧入れ式がありました。先だって柱の見立てがされていた御柱(法性神社は松の木を使います。)を切り倒すのです。
はじめに宮司による神事があります。
DSC02059.jpg
そのあと斧を入れます。(形だけです。)この時飛んだ破片が縁起物なのだそうです。
DSC02090.jpg
で、木遣りとラッパのあと、チェーンソーで切ります。
DSC02145.jpg
倒れますよー

樹齢74年だそうです。太い松です。
DSC02154.jpg
記念撮影をしてこのあと2から4の柱を見に行きます。
DSC02160.jpg





posted by Shingen at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34047907

この記事へのトラックバック