平成22年寅年、辰野町平出法性神社御柱祭の初日が終わった。
朝は冷え込みが厳しかったが、集合場所から上平出までの徒歩移動で体は温まった。
自分たち青年会は柱の左右について柱を揺らしたり方向転換をしたり、柱に乗って木遣りを鳴いたりとそれぞれがここの仕事を全うした。
午後からは地元の地区を廻って演芸(お囃子、踊り)を発表し手回る一日だった。
次の日もあるためこの日は軽めでお開きとなった。
写真の詳細は こちら
2010年04月24日
伊那(法性神社)御柱1日目
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック