中長距離はナイキで超長距離はミズノが良いみたい。
フルマラソンでサブスリーを達成したときにはいていたシューズはナイキエアズームシリーズだった。
![]() 【ナイキ】 316499 AIR ZOOM KATANA CAGE 3 エアズームカタナケージ3 162 (ホワイト×スポーツ... 価格:7,999円(税込、送料別) |
![]() 【36%off】ナイキランニングシューズ「エアズームカタナケージ3ワイド」 価格:7,980円(税込、送料別) |
しかしウルトラマラソンとなるとあまりソールの薄いシューズでは100キロメートルの距離を走る間自分の体重を受け止め続けることが出来ないのだ。
で、私の場合には、トレーニング用のソールの厚めのシューズを使用してるのだが、私にぴったりのシューズはミズノウエーブクリエーションシリーズなのだ。
![]() ★2010年春夏モデル★【送料無料】【20%OFF】 ミズノ ランニングシューズ ウェーブクリエーシ... 価格:13,440円(税込、送料別) |
このシューズの売りは、インフィニティウエーブといわれるミッドソールで、通常はかかと部分のミッドソールにスポンジ素材が使用されているのだが、このシューズはスポンジの代わりにプラスチックのプレートが使われているのです。

http://mizunorunning.jp/gear/special/creation11/infinity.html
このシューズは現在ウエーブクリエーション11まで発売されているのですが、10や9などの古いモデルも在庫があったりするので結構お安く買えるのです。
![]() ★お買い得50%OFF★ ミズノ【MIZUNO】 ランニングシューズ ウエーブクリエーション9 8KN800 価格:8,400円(税込、送料別) |
![]() ●MIZUNO おすすめ特価商品●限界価格●ミズノ ランニングシューズ WAVE CREATION 10(W) 09SSモ... 価格:6,664円(税込、送料別) |
今年のウルトラマラソンで私はウエーブクリエーション10で完走しました。
また、このシューズの隠れた秘密は、トレイルランニングにも向いているということなのです。
ミッドソールがプラスチックのプレートとなっているため、通常のランニングシューズと比べて未舗装路を走っても石などからの突き上げを受け止めてくれます。
トレイルランニング専用シューズはミッドソールが硬くて、シューズ自体が重たいですが、このシューズはもともとジョギングシューズですから、軽くて走りやすくてかつ、ミッドソールに適度な強度があるのです。
野辺山ウルトラマラソンの前半八ヶ岳セクションはトレイルコースであるためシューズのチョイスに迷います。
ウエーブクリエーションは未舗装路も難なく走破出来ました。アウトソールもきちんと踏ん張ってくれます。グリップ力は問題ありませんでした。
現在私の普段の練習用シューズはウエーブクリエーション9と10を交互に使っております。
![]() 【大特価!半額!50%OFF!】09ミズノ人気TOPモデルウエーブクリエーション10店長一押し!定価1... 価格:8,400円(税込、送料別) |